往診治療について
自宅で足を捻じって動けない、ぎっくり腰で歩けないなどの理由により、 救急車を呼ぶまでもないが、病院や接骨院に行くのが困難な方、 骨折・脱臼後のリハビリで歩く自信のない方を対象に往診いたします。
※痛みが強く蒼白や気分の悪い場合、骨折の疑いが強く歩けない場合などは迷わず救急車を呼んでください。 あくまで応急処置程度の施術となりますので、直後に痛みが消失するようなことはありません。
往診治療対象傷病名
骨折・脱臼(医師の許可のもとでのリハビリ)
捻挫・打撲・挫傷(肉ばなれ)サービスの流れ
1. まずはお電話をください。その際に症状などもうかがいます。
2. 指定の時間にお伺いしますので、それまでに保険証の準備をお願いします。
3. 応急処置や施術を行いつつ、今後の方針を決めていきます。
4. お支払いは、毎回または後日にまとめて集金いたします。
料金について
1回の往治療診につき①施術料、②往診料、③その他の費用がかかります。
この①+②+③の合計金額に対して、各種保険の定める自己負担割合が適用された金額(0~3割)がお客様の自己負担となります。
①施術料について
項目 施療料 後療料 打撲・捻挫・挫傷 760円×部位数 505円×部位数 骨折・脱臼 1800円~ 530円~ 冷罨法・・・80円
温罨法・・・75円
電療料・・・30円
②往診料について
当院を起点として下記の通り距離に応じて計上いたします。
距離 料金 2Km以内 1860円 2Km~4Km 2660円 4Km~6Km 3460円 6Km以上 4260円
③その他の費用について
初回、2回目以降等の状況に応じて計上いたします。※この他に、材料費(包帯・コルセット等)が加算されます。
費用項目 料金 初検料金 1450円 初検時相談支援料 50円 再検料 320円
初回の治療にかかる負担金の目安
1割負担の方・・・ 800円前後(403円~)
3割負担の方・・・2000円前後(1210円~)+材料費
平日 火曜除く | 10:00~13:00 15:00~20:00 |
土・日 | 10:00~15:30 |